- 文字サイズ
- 小
- 中
- 大
東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。
2019/03/18
お客様の喜び 人事ブログ
担当:人事採用課
こんにちは。南関東事業ブロック採用担当の中村です。
いつも、人事ブログをご覧頂き、ありがとうございます。
春らしい陽射しの日が増えてまいりました。
それでも、寒暖差が激しい今日この頃、
体調を崩されないよう、気をつけてお過ごしください。
さて私事ですが、少し前まで、営業社員として、
土地所有者様宅に訪問営業をしていました。
その当時、共有名義の土地に、共有名義の建物を
お持ちのお客様がいらっしゃいました。
そのお客様から、土地の整理に困っているから、
何とかして欲しい、とご依頼がありました。
私は、早速、上司相談し、
周りの社員の協力、そして、近隣住民のご協力も頂いて、
無事に土地の整理ができました。
今でも、お客様に信頼頂けたこと、
任せて頂けたことに感謝しています。
現在では、お客様のご家族とお会いするたびに
「あの時はありがとう」と仰ってくださり、
お客様に喜んで頂き、本当に良かったと思います。
求職者様の中には「人から感謝される仕事がしたい」
と思っていらっしゃる方も多いと思います。
当社の営業職は、それが実現できる仕事だと思います。
そんな当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がいらっしゃいましたら、
全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
会社説明会では営業手法や、当社の商品(建築物)・システム
について詳しくご説明します。
お問合せは『コチラ』
2019/03/15
新入社員研修 人事ブログ
担当:人事採用課
こんにちは。人事採用課の斉藤です。
だんだんと暖かくなり、春の訪れを感じる時期となりました。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
3月も中旬を過ぎましたが、
4月には、当社も多くの新卒社員が入社します。
さて私ども、東建コーポレーションでは、
新卒入社社員を対象に、様々な研修を実施しています。
入社時の「新入社員研修」、入社後の「フォローアップ研修」など。
入社時の「新入社員研修」では、
ビジネスマナー、社会人としての基本行動、
業務に必要な基礎知識の習得などの研修をします。
約1ヵ月間に渡って、研修を受講し、
寝食を共にすることで徐々に連帯感が生まれます。
現場に出てからこの絆が、
挫けそうになる自分を支えてくれるはずです。
また、「フォローアップ研修」では、
これまでの業務の振り返りや、成功体験や失敗体験の共有、
業務の進捗確認方法など、さまざまな内容で実施します。
そんな当社は2020年卒業予定の方を対象に、
会社説明会をスタートしました。
名古屋はもちろん、東京や大阪でも開催しておりますので、ぜひご参加下さい。
会社説明会に参加を希望される学生の方は、
「リクナビ2020」、または「マイナビ2020」から
参加のご予約をお願い致します。
社員一同、お待ちしております。
2019/03/14
春 人事ブログ
担当:人事採用課
こんにちは。教育研修課の藤田です。
いつも当社の人事ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
最近はだんだんと暖かくなってきました。
外に出ると花の香りがして、春を感じます。
さて春といえば、入学や就職など新しい生活が始まる方も
多いのではないでしょうか?
当社も、この4月から新卒社員が入社してくれます。
本年度は、約240名の新卒社員が入社予定です。
それぞれ目標や夢を持って、入社してくれると思います。
入社後の研修を担当する私たちも、
今から、とても楽しみにしています。
新卒社員の方には、社会人としてのマナーや、
研修後、スムーズに業務を開始できるように、
実務で必要な基礎知識を習得していただきます。
私自身も、新卒社員として入社し、この本社研修を受講しました。
配属するまで、不安でいっぱいでしたが、
本社研修の中で、同期の社員と切磋琢磨しながら、
配属先での業務の準備ができました。
新卒社員の方には、しっかりと本社研修カリキュラムを受講いただき、
それぞれの配属先で活躍いただきたいと思います。
そんな当社では、新卒社員だけでなく、
中途社員の採用も積極的に行なっています。
性別、年齢を問わず、営業社員を積極募集していますので、
少しでも興味を抱かれた方は、
全国で随時開催をしている『会社説明会』にご参加ください。
お問合せは『コチラ』
2019/03/13
子育てサポート企業 人事ブログ
担当:人事採用課
こんにちは。埼玉事業ブロック採用担当の小林です。
寒さも落ち着き、花粉の季節となりました。
今年は花粉の量が多いようですので、ご注意ください。
さて、埼玉ブロックでは
埼玉県女性キャリアセンターが主催する合同企業展に
出展予定です。
女性限定の会社説明会で、今年で2回目の参加となります。
前回も多数の方に、ご来場頂き、様々な質問をいただきました。
その中でも一番多かったのが『家庭との両立は可能ですか?』という質問です。
そこで今回、当社の育児に関する制度について、お知らせします。
当社の育児休業制度は、対象の子が『満2歳まで』取得できるようになっています。
また、子の看護休暇(年間一人につき5日間、二人以上の場合は10日間)の取得や、
短時間勤務制度も利用できます。
このように、家庭と仕事の両立を実現しやすい環境がある企業です。
当社は、このような取組みが評価され、
「子育てサポート企業」として、厚生労働省に【くるみん認定】を受けています。
当社の営業職に興味を抱かれた方、
また、チャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
お問合せは『コチラ』
人事ブログ最新記事
- 2025/09/01
- 担当:人事管理部 吹く風の奥に、少し秋を感じる季節 人事ブログ
- 2025/08/25
- 担当:人事管理部 成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
- 2025/08/04
- 担当:人事管理部 働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
- 2025/07/28
- 担当:人事管理部 未経験からでも活躍できる環境があります 人事ブログ
- 2025/07/14
- 担当:人事管理部 就職活動中の皆さまへ 人事ブログ
人事ブログ月別一覧
- 2025年
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2024年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 2020年
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 7月
東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。