- 文字サイズ
- 小
- 中
- 大
東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。
2018/01/11
介護休業制度 人事ブログ
担当:人事教育課
こんにちは。埼玉事業ブロック採用担当の小林です。
さて、今年は戌年。
どんな1年になるか、今から楽しみです。
この1年、皆さんが健康に暮らせることを願っております。
今回は、当社の『介護休業制度』について、お話したいと思います。
当社の介護休業制度は、対象家族1名につき、
原則として、通算365日の範囲内で利用することができます。
配偶者や父母、子だけではなく、
祖父母や兄弟姉妹も対象となりますので、
ご家族の方を介護することがあっても、仕事上の不安を解消できると思います。
また、復職後も、休業前の職場に戻ることが出来ますので、
多少のブランクがあっても、すぐに働くことができるので安心です。
他にも、労働時間の短縮や、所定労働時間を超える労働の免除など、
介護も状況に応じて、働き方を選択する事も可能です。
働く上で心配なことは多々あると思います。
大切なご家族に介護が必要になれば、
誰でも多くの不安を抱えることになります。
ただし、その不安を一人で抱え込まずに、
可能な限り、制度を利用することで、
心の負担を少しでも軽く出来ると思います。
家族が元気でいることが一番望ましいですが、
万一の備えとして『介護休業制度』が充実している企業で、
安心して働いてみませんか?
介護休業制度以外にも、
『安心』に繋がる多くの制度が当社にはあります。
そんな当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ』
2018/01/10
強い結束力が当社の自慢 人事ブログ
担当:人事教育課
こんにちは。南関東事業ブロック採用担当の須藤です。
新しい年を迎えて、はや10日を過ぎましたが
皆さん、いかがお過ごしですか?
さて、このブログをご覧の方の中には、
営業未経験で、営業職へ転職することを
ご検討中の方もいらっしゃると思います。
また、ルート営業、法人営業から、
当社のように、飛び込み営業への転職を
ご検討中の方もいらっしゃると思います。
そこで、上記の方に不安を払拭いただくために、
当社の受注経験者のアンケート結果の一例をご紹介します。
Q:当社の営業職の良いところはどこですか?
A:お客様からご契約いただくときに、
先輩や上司が一生懸命になってくれるところです。
【前職:製薬会社勤務 30代女性 〜入社6ヵ月で初受注〜】
そうなんです。
まさに、上長(先輩)からの営業支援こそが、
当社の営業の魅力の一つだと思います。
当社は、事業ブロック、事業所、チームという組織下において、
強い結束力があります。
同じ事業所で働く者同士の強い仲間意識をはじめ、
上司・先輩による支援、同僚同士の相談なども、
毎日のように、力を入れて、行なっています。
自分が足しげくお邪魔し、ようやく信頼してくださった大切なお客様のお悩みを
事業所長をはじめ、支店の社員が一丸となって協力してくれる姿は、
感動すら覚えることもあるかもしれません。
営業未経験、他業種からの転職で成功している社員が多いのは、
このような支援環境があるのも一因です。
そんな当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ』
2018/01/09
ダイバーシティ研修 人事ブログ
担当:人事教育課
こんにちは。東北事業ブロック採用担当の楠原です。
新年を迎えて、一週間を過ぎましたが、
皆さんは、年末・年始をいかがお過ごしになりましたか?
さて話は変わりますが、
最近の労働に関するキーワードとして、
「働き方改革」「ダイバーシティ」という言葉をよく耳にします。
少子高齢化の中で、労働人口が減少することが予想される中、
雇用の機会の均等化、多様な働き方を真剣に考えるときだと思います。
また、月に一度開催される、
採用担当責任者会議(全国から採用担当責任者が集まる会議)の中でも、
外部講師を招き、就労環境の改善、女性社員の積極採用、労働環境の改善などを
盛り込んだ「ダイバーシティ研修」を取り入れています。
また、採用担当責任者のみならず、
社内において、様々な観点から、労働環境や労働条件の改善を進めています。
当社は、これからの時代に沿った、働き方改革を進行しています。
そんな当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がいらっしゃいましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
建築営業職に関しては、体験入社をしていただく制度もあります。
仕事の内容が分からず、迷われている方がいらっしゃいましたら、
お気軽に会社説明会や体験入社に参加していただきたいと思います。
現在、性別、年齢を問わず、営業社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ』
2018/01/05
当社に入社したのは・・・。 人事ブログ
担当:人事教育課
新年、あけましておめでとうございます。
人事教育課の新海です。
皆さん、いつも人事ブログをご覧頂きありがとうございます。
私は現在61歳になりますが、
当社に入社したのが45歳の時でした。
これまで営業経験が無く、また年齢が高いこともあり、
不安な気持ちで、営業社員として入社しました。
当社の営業社員は、営業エリアの地主様宅を訪問し、
土地活用のお考えを伺います。
多くの地主様は、
土地の有効利用や、相続に関する不安をお持ちで、
収集した情報を上司に報告し、
次の進め方のアドバイスをいただきます。
上長同行で、お客様宅を訪問する時もあります。
上司の同行により、お客様も少しずつ心を開いてくださり、
契約へと進んでいきます。
営業社員として何より嬉しいのが、
地主様から家族のように接して頂けることです。
また、受注契約によって、成果給も支給されますので、
自家用車、マイホームの購入や、旅行など、
抱いた夢が現実になります。
そんな当社では現在、
性別、年齢を問わず、営業社員を積極募集しています。
当社へのご応募をお考えの方は、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
会社説明会では、営業手法や、当社の商品(建築物)・システムについて、
詳しく、ご説明します。
お問合せは『コチラ』
人事ブログ最新記事
- 2025/09/01
- 担当:人事管理部 吹く風の奥に、少し秋を感じる季節 人事ブログ
- 2025/08/25
- 担当:人事管理部 成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
- 2025/08/04
- 担当:人事管理部 働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
- 2025/07/28
- 担当:人事管理部 未経験からでも活躍できる環境があります 人事ブログ
- 2025/07/14
- 担当:人事管理部 就職活動中の皆さまへ 人事ブログ
人事ブログ月別一覧
- 2025年
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2024年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 2020年
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 7月
東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。